タレント肖像の定額利用サービス
PR:ブランジスタエール
中小企業の間で注目を集めているタレント素材の月額利用サービス。「興味はあるけど実際どうなの?」と思っている経営者や広告宣伝担当者の方も多いはず。
今回は、導入企業で購入率(CVR)170%向上や顧客獲得単価(CPA)57%削減を実現している話題の著名タレントの写真・動画が月額定額制で使えるプロモーションツール「アクセルジャパン」について、実際に利用されている企業のインタビューと導入事例を紹介。
広告宣伝の成果改善だけでなく社内のモチベーションアップにも貢献してくれるという「アクセルジャパン」の秘密を紐解いて行きます!
この度はインタビューをお受けいただきありがとうございます!早速ですが、株式会社郡山塗装様で現在どのようにアクセルジャパンを利用されているか教えてください。
株式会社郡山塗装
代表取締役 佐藤様
(以下、佐藤様)
佐藤様:
当社の戸建住宅の屋根・外壁リニューアル部門にて、一般エンドユーザー向けの販促に利用しています。メディアミックスで訴求していくため、WEB・SNS・チラシ・テレビCMはもちろん、野立看板やのぼり、まん幕等で、アクセルジャパンの画像・動画クリエイティブを活用しています。また、新卒採用のパンフレットや、クリアファイル等にも利用しています。
一般消費者向けの広告や販促用のクリエイティブ素材としてアクセルジャパンを利用していらっしゃるのですね。消費者向けだけでなく、求人用の販促物や社内用の制作物にも活用できるのがアクセルジャパンのメリットだと思います。そもそも、貴社がアクセルジャパンを利用しようと思ったきっかけって何だったんでしょうか?
佐藤様:
常に新しいマーケティング手法を模索している中で、他社との差別化や、一般消費者への訴求力向上に課題を置いていました。そんな中アクセルジャパンのプレスリリースを目にし、「これで塗装ビジネスにエンタメ性を持たせることが出来る」と直感で、面白そうだなと思ったのがきっかけです。
競合他社との差別化や広告宣伝の訴求力への課題を解決してくれそうと思ったのが導入のきっかけだったというわけですね。タレント素材の月額利用サービスはアクセルジャパンの他にもありますが、その中でもアクセルジャパンを選んだ理由を教えていただけますか?
佐藤様:
理由は色々ありますが、一言でいうと、中小企業を応援するというアクセルジャパンの思想に心を打たれまして。もちろん所属タレントも重要な要素の一つで、当社の場合は元々起用したいと考えていたタレントの素材を利用できたのもアクセルジャパンを選んだ理由の1つです。
実際にアクセルジャパンを利用してみて、当初感じていた課題を解決できている実感はありますか?
佐藤様:
はい、一般消費者への認知度向上に大きく役立っていると感じています。会社のブランド力も向上しているでしょうか。 昨今の物価上昇やインフレの影響で、同業他社様は、案件獲得に苦労していると聞く中で、当社は例年同程度の業績をキープ出来ているのも、効果の1つだと捉えています。
競合他社が苦戦する中、業績を維持できているのは素晴らしいことですね。アクセルジャパンを利用してみて、当初抱えていた課題にアプローチできていること以外にも良かったことがあれば教えてください。
佐藤様:
「新しい塗装ビジネスを創造していく」という理念のもと、塗装ビジネスにエンタメ性を持たせ、SNS等で拡散できる手法がないものかと模索していました。まさにこれは、当社のマーケティングチームにとっても、会社全体にとっても、新しい事に取り組んでいるというワクワク感が醸成されて、社員のモチベーションアップに繋がっていると感じています。
一般消費者の認知獲得やブランディングに貢献してくれるだけでなく、社内的にもポジティブな影響を感じられるのは、これぞまさにタレントの力!という感じがしますね。ここまでアクセルジャパンを導入して良かったことを沢山お伺いしてきましたが、逆に、アクセルジャパン導入に当たって課題や困難を感じることはあったのでしょうか。
佐藤様:
サービスが立ち上がって早い段階だったからだと思いますが、アクセルジャパンのスタッフの皆さんが「試行錯誤しながら一緒にいいものを創り出していきましょう」といった、寄り添ってくれるスタンスで。それがとても心地よく、これまで困難と感じることはほとんど無かったです。
最後に、アクセルジャパンをどんな企業に勧めたいと思いますか?
佐藤様:
地方の中小企業には、本当に良いサービスをもっていても、消費者に対してスピーディに幅広く認知させていくのは大変だと感じている会社が多いと思います。 サブスクで、かつ手が届く費用で、有名タレントを自社のブランドイメージに活用出来るなら、やってみる価値あるサービスだと感じて欲しいですね。
アクセルジャパンは「認知獲得」「他社との差別化」という課題を抱えていらっしゃる中小企業に是非試していただきたいサービスですよね。佐藤様、ありがとうございました!
株式会社郡山塗装 代表取締役 佐藤様のインタビューを紹介しましたが、いかがでしたか?アクセルジャパンを実際に利用されている企業の生の声を聞いて、導入のイメージが沸いたのではないでしょうか。現在、アクセルジャパンは様々な業種の多様な広告宣伝・販促のクリエイティブに導入されています。ここからは、業種別にアクセルジャパンの導入事例とその成果を紹介していきます。
アクセルジャパンのタレント素材は、画像だけでなく動画も利用できるのをご存知ですか?サービス業の企業様でSNSの動画広告にアクセルジャパンのタレント素材を活用したところ、顧客獲得単価(CPA)を57%も削減することに成功しました。タレントがもつ知名度や信頼性が功を奏し、会社名とサービス内容が消費者に認知されるようになった結果、スムーズに顧客獲得に繋がりCPAが改善された事例です。
動画素材をSNSやYouTubeなどのWeb広告だけでなく、テレビCMやタクシー広告、デジタルサイネージなど幅広いメディアで利用することができることがアクセルジャパンを利用するメリット。また、「動画でのクリエイティブ制作に自信がない」という企業様でも安心して利用できる汎用性の高い動画素材が多数用意されているところもアクセルジャパンの魅力の一つです。
タレント素材は広告の成果改善に大きく貢献してくれます。「せっかく広告を掲載しても興味を持ってもらえない」という課題を抱えていた運送関連の企業様は、アクセルジャパンのタレント素材をバナー広告のクリエイティブに取り入れたところ、購入率(CVR)が170%も改善しました。タレント素材の高い視認性を利用して興味を惹きつけ、ターゲットに広告を印象付けることで成果改善に成功した事例です。
アクセルジャパンのタレント素材を利用するメリットは、タレントパワーによって広告の訴求力を高めるだけではありません。服の色を変えたりイラスト部分を変更できるなど自由度が高く、独自性のある広告に仕上げることが可能です。タレント素材をうまく取り入れたクリエイティブを使用した広告で訴求することによって、他社との差別化を図りつつターゲットの興味を惹く広告宣伝を実現できます。
タレント素材は広告宣伝の訴求力を強めるだけでなく、信頼性の向上にも繋がります。信頼性が高まることで、比較検討中のターゲットが意思決定のフェーズに進みやすくなります。すなわち、売上や申し込みなどのコンバージョンに繋がりやすくなるということです。実際に不動産業の広告プロモーションにタレント素材を追加しただけで、申し込み数が1.5倍にアップしたケースも。商品やサービスと起用するタレントの親和性が高ければ高いほど信頼性が増すので、タレントパワーを最大限引き出して広告効果を高めるには、自社にマッチしたタレントの選定がポイントになります。
2023年8月にタレントの藤森慎吾さんの加入が発表される等、アクセルジャパンには続々と有名タレントがアンバサダーとして参加しており、個性豊かなアンバサダーたちの中から1名の肖像を使用することができます。さらに、一般的にタレントの途中変更ができないサービスが多い中、アクセルジャパンではタレント変更も可能なのでその点も安心してトライすることができます。
今や、大企業だけでなく中小企業にも手が届くようになったタレント素材の広告宣伝利用。今回ご紹介したように、様々な業種・業界でアクセルジャパン導入企業が続々と広告宣伝効果を改善してきています。アクセルジャパンはWebサイトやSNS、動画配信メディアなどのオンライン広告から、店頭販促やテレビCM、デジタルサイネージなどのオフライン広告まで、定額料金で幅広く活用することが可能。タレント素材を利用して広告宣伝効果を最大化したいとお考えの方は是非一度お問い合せください!「自社に合うプランが分からない」「もっと詳しく話を聞いてみたい」という方も、専任担当がご案内いたしますのでお気軽にご相談ください。